初ソロキャンに行った話

9月中旬休みを使って人生初ソロキャンに行ったのでそのリポート書いていきます。9月中旬の話なのに1か月経過したこの時期の投稿になったのは下書きに書くだけ書いて投稿するのをすっかり忘れていたからです。

 

 

キャンプへの目覚め

そもそもキャンプは小学生の頃に家族で行って以来ご無沙汰になってしまっていたのですが、今年の7月友人と河口湖近辺に1泊2日でキャンプに行き久々に楽しさを実感。コンサドーレの応援という趣味が去年からなかなかできなくなり暇を持て余すようになってしまっていたので新たな趣味としてソロキャンにチャレンジしてもいいかなと思いました。

 

準備

7月にキャンプに行ったとはいえその時はしっかりと設備の整ったオートキャンプ場の手ぶらOKプランで行ったので持ってるのは7月に現地のホームセンターで調達したキャンプチェアと現地の100均で買った食器類のみ。一番大事なテントすら持ってない状況だったため、まずは用具を買い揃えるところから始めました。

まずテント。最初はワンタッチ式とか展開式のほうが設営楽でいいかなとおもったんですが、ワンタッチ式は壊れやすいという評判が多く、展開式は畳むのに難儀する上に泊まり向きのものが少ないということもおりオーソドックスなポール式を選択。丁度クレカのポイントがいい感じに貯まってたので上記商品に引き換えてもらいました。

次にBBQコンロ。小さくまとまるやつで調理もできて直火NGのキャンプ場でも焚き火台ができるもので探しました。焚き火もできますが今回は炭火による加熱調理器具を想定して購入。

ランタンは元々所持していたんですが7月に行った時にキャンプ場に置き忘れたので新たに調達することに。白色LEDだけだと風情がないので暖色に発光するもので選びました。

その他クッカー、折りたたみテーブル、折り畳み式まな板と包丁のセット、エアーマット、厚手のレジャーマット、ホムセン箱を購入。これらは近所のホムセンとAmazonで調達しました。エアーマットは友人が使ってるやつを使わせてもらった時相当快適だったので同じものを買いました。

 

出発

ある程度ギアが揃ったところでソロキャンデビューの地を探しました。このご時世県外移動はあまり推奨されないので居住地である埼玉県内のキャンプ場で探すと、予約不要かつある程度の近場でよさげなところがあったので、そこに決定。当日近所のホムセンで炭と衛生用品を買い足しいざ出発。車を走らせること約1時間半、関越道東松山ICから20分弱に位置する埼玉県比企郡嵐山町は月川荘キャンプ場に到着しました。

f:id:ugim912:20210916174946j:image
f:id:ugim912:20210916174942j:image

 

初日

まずチェックイン。入場料+駐車場代+テント持ち込み料で合計1880円。かなりリーズナブルです。サイトは駐車場横の場所がよさげだったんですが、すでに先客が多く、川向にあるバンガロー群の広場エリアキャンプ地としました。

テントを設営しようとしたところまさかの降雨。降らないと踏んでの出発だったので若干焦りました。事前購入したテントは2本の細いポールを対角線に設置して組み上げるよくありがちなタイプのものではありましたが一人での組み立てに若干不安があったのは事実。が、普通に難なく組み立てれました。

f:id:ugim912:20210916175524j:image

設営を一通り終えたところで雨が比較的強まってきたのでテントに避難。日没まで断続的に降りましたが安物テントにしては撥水性能は高めでインナーテントが水没するような事態にはなりませんでした。これが強い雨ならどうなるかって感じですが、まずそんな日にはキャンプに行かないのが正解

雨止みを待って火起こしもしたとこで飯。

f:id:ugim912:20210916225139j:image

f:id:ugim912:20210916225146j:image

シーフードのトマトスープとパン。冷凍シーフードをオリーブオイルで炒めたところにカゴメのトマトソース缶とコンソメ入れて煮込んだだけのズボラ飯でしたが普通に美味しかったです。ここで新たに調達したクッカーを使いましたが、調理器具と食器が兼用なので非常に楽で良かったです。

飯食って以降は酒を飲みつつ持ってきた携帯ラジオでNACK5を聴きながらひたすらだらけてました。自分がいたサイトにはほかに客もおらず本当にソロだったので快適でした。

f:id:ugim912:20210916230036j:image
f:id:ugim912:20210916230032j:image

酒も尽きやることもなくなったので就寝。ただこの日は夜中も断続的に雨が降った日だったので湿度が高くだいぶ寝るのに難儀しました。結局トータルで3時間くらいしか寝れず。

 

2日目

夜明けと共に外に出てとりあえず朝飯作るために火起こしを再度する必要があったのですが、着火剤が不足していたのかあえなく失敗。その辺に落ちてる落ち葉や木の枝を着火剤代わりに使おうと思いましたが濡れていて使い物にならず。1時間くらいなんとかならんか粘りましたがどうにもできず。結局朝飯は諦め早々に退散を決めてしまいました。

荷物をまとめチェックアウトを済ませたところでマイカーの横に猫が。

f:id:ugim912:20210916231351j:image

月川荘の猫は自宅近所の野良猫と違って人懐っこくてかわいかったです。

 

初ソロキャンを終えて

わりかし付け焼き刃の装備で挑んだため結構課題が多かったです。まあ元から課題があったので実践形式で修正点を洗い出すのも今回のキャンプの目的の一つだったので想定内だったんですが。

課題1つ目は雨対策。テントは意外と水を弾いてくれたのでそこは問題なかったのですが、足元の装備が雨に弱く完全水没。防水靴は必須だと実感しました。なぜアンダーアーマーのランシューでいけると思ったのか。まあそもそも雨自体が想定外的なところがあったんですがね。次回は晴れの日にやりたい。

2つ目は虫対策。蚊取り線香を焚き、タイツとアンダーシャツを着用して首以下の肌を露出しないようにしてたんですが、だいぶ蚊に刺されました。あいつらインナーの上からも平気で刺してくるんですね。屋外は蚊取り線香を炊けるからいいものの、テント内は全くの無策でした。テント内でも使える電池式のノーマットとか根本的な対策として虫除けスプレーを持って行くべきでした。

3つ目は火問題。夜は着火剤+その辺の落ち葉落ち枝で炭火を問題なく作れたのですが、翌朝ものの見事に失敗しました。炭火をメインコンロとして考えており、それが使えなくなってしまったときのバックアップを何も準備していなかったのが全て。なのでどんな環境でも火がつくガスはやはり必要でした。むしろ次回は調理はガスメイン、BBQコンロは焚き火台として使って調理時には補助的に使えるようにしたいと思いました。別にBBQやるわけじゃないんだから炭はいらんなと思った。薪持っていきます。

4つ目は飯と酒問題。少なすぎた。夜中腹減るわちっとも酔えねえわでかなり物足りなさを感じました。飯、酒どちらも増量する必要がありますね。

5つ目はクーラーボックス問題。7月のキャンプ時に河口湖近辺のホムセンで買った発泡スチロール製のクーラーボックス(18L)*1をそのまま今回使いました。保冷力は問題ないのですが、ソロキャンであの量はだいぶ持て余した感がすごかったです。容量的に半分くらいで全然良い。荷物になるのが一番だるいのでもっとコンパクトなやつを仕入れたいと思います。

 

月川荘キャンプ場

都心から近く予約不要で値段もリーズナブル、おまけに渓流があって綺麗という点では高評価ですが、水回りの環境がだいぶ劣悪でした。駐車場近辺のサイトは簡易的ではありますが水洗トイレがあったり、炊事場もあるのですが、今回使った川向かいのサイトは炊事場はなく、公園にあるような手洗い場のような給水所とドアも照明もない汲み取り式のトイレでした。前者はまあ食器洗うのと歯を磨くのに使う程度なのでいいのですが、後者はだいぶキツかったです。小便器は壁面にするタイプで、明け方トイレ行って用を足してたら足元をよくわからない白くてデカい虫が蠢いてて非常にキモかったです。そして臭いもすごくて明け方風向きが変わってトイレの嫌な臭いがだいぶ離れたテント方向に流れてくるレベル。高規格のキャンプ場に慣れた人であれば絶対にアレは無理でしょう。自分は昔ああいう感じの設備のキャンプ場に家族でいった経験があったのでギリ耐えれましたが。

 

次回

今回の課題を踏まえて再挑戦します。しかしマイカーを売却するという暴挙に出てしまったので*2次回がいつになるかは全くもって不明。いずれにせよ行けたら記事にしたいと思います。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

*1:だったはず。解体したのでわからん

*2:車を売った経緯についてはまた別のエントリーで